一般

台風 天体が生み出す大気の渦2025年新作!

ジャンル: サイエンス, 天文・宇宙, 自然 / 対象: 一般 / 配給年: 2025年 / 上映時間: 24分
画像提供:NASA, ESA, Amy Simon(NASA-GSFC), Michael H.Wong(UC Berkeley), 気象衛星センター©GOTO

番組説明
台風がどのように発生するのか? その巨大なエネルギーを生み出すメカニズムは何か?
そして地球だけでなく木星や火星でも観測される大気の渦の正体は?
台風の仕組みや、私たちの生活との関わり、さらに壮大な太陽系へと視線を向けていきます。
監修は横浜国立大学の筆保弘徳教授。そして小学校、高専の教員の方々からも現場の声を
いただきシナリオを作成しました。小学5年理科「雲と天気の変化」の拡大版としてもご覧
いただける番組です。

あらすじ
地球最大の渦巻き現象である「台風」。この巨大な渦は、地球の時点と大気が生み出している。
太陽系の惑星にもさまざまな巨大な渦が発生している。その渦が、その星にもたらすものは
一体なんだろう? さあ、天体が生み出す大気の渦、その姿を見ていこう!

声の出演:飛田展男
監 修 :筆保弘徳(横浜国立大学教授 / 台風科学技術研究センター所長)
企 画 :公益財団法人しまね自然と環境財団 / 島根県立三瓶自然館サヒメル
制作協力:GOTO image works
制 作 :五藤光学研究所