プラネタリウム番組
番組・映像コンテンツラインナップ: 2016年
-
-
一般
9次元からきた男
素粒子のミクロの世界から宇宙のマクロの世界、そして現在からはるか昔、宇宙誕生の瞬間まで、変幻自在に時空を移動していく男。その男 をつかまえれば、あらゆる謎が解けるという。
物理学の究極の景色を映像化した新感覚ドーム映像。監督・清水崇、監修・大栗博司。ジャンル: サイエンス, 天文・宇宙 / 対象: 一般 / 配給年: 2016年 / 上映時間: 30分
http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/9dimensions/
©Miraikan
-
-
ファミリー 幼児
ほしをつかまえたおうじThe Little Prince & The Star of Wish
これは、絵本から生まれた、夢をあきらめなかったおうじさまの物語です。
ジャンル: アート, ものがたり / 対象: ファミリー, 幼児 / 配給年: 2016年 / 上映時間: 14分
http://sora-office.com/
©SORA / GOTO
-
-
一般
470億光年の,その先へ-宇宙のはてをさがす旅-
僕は時々、不思議に思うんだ。
この星たちは、どこまで続いているんだろう?
そして……星空の果てはどんな世界なんだろう?
-
-
一般
ユニバース -宇宙へ-
手話映像と字幕でわかりやすく宇宙のことを学べる、バリアフリー全天周映像作品です。
ジャンル: サイエンス, 天文・宇宙 / 対象: 一般 / 配給年: 2016年 / 上映時間: 23分
©Evans & Sutherland / GOTO
-
-
一般
賢治の星座早見~星のものがたり~
宮沢賢治が愛用した星座早見を舞台に広がる、星のものがたり……
-
-
ファミリー
よだかの星原作 宮沢賢治
宮沢賢治の名作が、デジタルプラネタリウム番組として登場!
-
-
ファミリー
まくまくんの星空大冒険
ストップモーションアニメのキャラクター「まくまくん」が不思議な宇宙をめぐる、季節の星座解説です。
ジャンル: 天文・宇宙 / 対象: ファミリー / 配給年: 2016年 / 上映時間: 各15分
http://www.dw-f.jp/works/makuma.html
©NHK/dwarf
-
-
一般
ビリオンサン星空3次元マップをつくれ
10億個の太陽の位置を調べて、天の川銀河の立体地図を作る……。
人類の新しい宇宙への挑戦。ジャンル: サイエンス, 天文・宇宙 / 対象: 一般 / 配給年: 2016年 / 上映時間: 26分
http://www.billionsuns.eu/
©2015 All rights by ESA, European Space Agency
本件に関するお問い合わせ: 株式会社五藤光学研究所 カスタマー営業 TEL 042-362-5320